サイトを知ってもらう(Sitemap XML)

検索エンジン最適化(Search Engine Optimization:SEO)

ホームページを作成して記事を投稿しても、世界中でそれを知っているのは自分だけです。
知ってもらうにはどうすればいいの? ということを考えてみます。

SEOという様々な対策を行い、検索エンジンで上位に表示されるようになれば、情報を必要としている人に提供出来ることが出来るようになります。

ところでSEOってなんでしょうか?
SEOについて知るには、まずグーグルのこのガイドブックを一度見てみると良いです

clip_image001

検索エンジン最適化 ( SEO ) スターターガイド

  • 簡潔でわかりやすいサイト構造
  • 検索ロボットにサイトをクロールしてもらう(Sitemap XML 作成)
  • ユーザー向けのサイトマップも用意
  • 質の高いコンテンツを書き、被リンクを増やす
  • 推奨ルールに従い簡潔で説明的なタイトルを付ける(titleタグ)
  • 検索結果に表示される概要を description メタタグに記述
  • 見出しタグ h1-h6 を適切に使い、読みやすい文章を記述

簡単に言ってしまえば、質の高い読みやすい記事を書き、人にも検索ロボット(クローラー)にも探しやすいサイトを構築して、世界中から検索されやすくすることです。

情報には、それ自体に価値がありますが、検索の上位にインデックスされることで、経済的な意味においても、より価値が高くなることにつながっていきます。

ところが、鶏が先か、卵が先か、ではありませんが、検索上位にするには、記事を多くの人に読んでもらい価値を上げなければならず、多くの人に読んでもらうには、検索上位にならなければならないという難しい問題があります。

良いきっかけがあれば、自然に良い方向へ回っていきますが、そのきっかけを掴むのがなかなか大変で、基本的な発信力があるかどうかが大切になってきます。

発信力というのは、いわゆる有名人であればその辺りは簡単にクリアしてしまうのですが、一般の人にとっては、なかなか難しく、情報を発信し続けて行くしかないかも知れません。
情報の発信は、身近な所では口コミがありますし、昨今では、ソーシャルネットワーク等も利用できるので、いろいろと複合的に活用していくのがよさそうです。

とりあえずツイッターぐらいは早いとこ始めて、つぶやこうと思います
完全に遅れちゃってます (^_^;)

記事内容が絶対条件ですが、一般的にSEOといっているのは、それ以外の部分について推奨されている決まり事をきっちりやりましょうということです。
なかには、WordPressのプラグインを入れれば済んでしまうものもあります。

まず初めに記事とサイトマップ情報をクローラーに取得してもらわないと始まりません。
そのためにプラグインを導入します。

Google XML Sitemaps

クローラーに対するXMLサイトマップを自動的に作成するプラグインです
設定により、渡したい情報のサイトマップを生成することが出来ます。

初めに検索エンジンでの表示を許可しているか確認します。
インデックス出来ないようになっていたら、チェックを外して設定を更新しておきます

clip_image001[5]

次にWordPressのダッシュボードからプラグイン Google XML Sitemaps を検索してインストール、有効化を行います。
ダッシュボードの設定項目に XML-Sitemap が追加されるので設定を行います。

最初にサイトマップを構築します

clip_image002

メッセージに従い「こちらをクリック」をクリックします。
サイトマップが作成され表示が次のように変わります。

clip_image003

「Bing への通知中に問題が発生しました。」と表示されます。

どうすれば良いのか、検索してみますと、これは表示上の問題で、サイトマップの通知自体は行われているとのことですので、そのままで問題ないようです。

サイトマップ」をクリックして、sitemap.xml ファイルが出来ているのを確認します。

設定項目もたくさんありますが、サイトマップに含めるもの、含めないものを設定します

clip_image004

後は、記事を投稿すれば自動的にサイトマップを更新してくれます。
これでクロールされやすくなるはずです。

サイトを管理するための様々なサービスがGoogleから提供されています。サイトマップ情報が問題なく取得されているか、どのぐらいの人がサイトを訪れているか、どのような検索で訪れたのかなどのアクセス解析情報を取得することが出来ます。

次は、そのために必要なアナリスティックスとウエッブマスターツールのアカウントを作成します


まとめ記事紹介

go-to-top