ホーム › フォーラム一覧 › YASAKANI Cache フォーラム › 管理画面の投稿ページが重い
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
2018年4月10日 11:23 AM #6114Anonymous メンバー初めまして。 いつもYASAKANI Cacheを使っています。 素晴らしいプラグインで大変感謝しています。 タイトルの件ですが、YASAKANI Cacheを導入後、運営サイトの管理画面投稿ページにて表示速度が著しく低下しています。 記事数が約1000記事あるサイトなのですが、「WP Query Moniter」というデバッグ用プラグインにて投稿→新規投稿画面の表示速度を調べたところ ・YASAKANI Cacheを停止している状態で2秒台 ・YASAKANI Cacheを有効化して数時間経過したあとだと10秒台 ・YASAKANI Cacheのキャッシュを削除した直後だと3秒台 という表示速度となりました。 ページの表示速度は毎回多少の誤差はありますが、基本的に有効化していると遅くなります。 キャッシュを削除した直後は表示速度が速いため、おそらくページキャッシュが管理画面に何か絡んでいる?と思い、トピックを立てさせていただきました。 当方の勘違いでしたら申し訳ございません。 もしも改善できるようでしたら改善していただきたいです。 よろしくお願いいたします。 2018年4月10日 2:07 PM #6116enomoto キーマスターご報告ありがとうございます まったく思い当たることはないのですが、いくつか確認させてください - 遅いのは投稿の編集画面のみですか? 他の管理ページや通常ページへのアクセスはどうですか?
- 使用ブラウザの違いはありますか(Chrome/firefox/IE/Edge …)
- YASAKANIキャッシュの設定値
- PHPのバージョン
- WordPressのバージョン
- 使用中のプラグイン
- 使用中のテーマ
- 運営中のサイトURL
 ログインユーザーに対してキャッシュ処理はしないので投稿編集画面で極端に遅くするような影響を与えていることは考えにくいのですが、何か思わぬ見落としがあるのかも知れません 2018年4月10日 3:09 PM #6117Anonymous メンバー>遅いのは投稿の編集画面のみですか? 他の管理ページや通常ページへのアクセスはどうですか? 確認している限りでは投稿の新規作成画面や編集画面のみです。 >使用ブラウザの違いはありますか(Chrome/firefox/IE/Edge …) Chrome、Edgeで確認しています。 >YASAKANIキャッシュの設定値 ページキャッシュ:有効 キャッシュ有効時間:8時間 ログモード:無効 その他設定変更なし >PHPのバージョン 5.6.30(レンタルサーバーがここまでしか対応していない) >WordPressのバージョン 4.9.5 >使用中のプラグイン テキストファイルにまとめましたので、お手数をおかけしますが、こちらよりDLをお願いします。 管理人より 記載されていたダウンロード先は削除しました >使用中のテーマ 海外で配布されていたテーマを改造したもの >運営中のサイトURL 質問をしている身で申し訳ございませんが、当方の事情により公開が出来ません。 暫定的な処理ですが、今はプラグインの先頭で if ( is_admin() && ( $pagenow == ‘post.php’ || $pagenow == ‘post-new.php’ ) ) { 
 return;
 }を実行することにより、早い読み込みが実現できています。 (個々のページに対するキャッシュの有無の設定が出来ませんが) 2018年4月10日 4:00 PM #6119enomoto キーマスター(個々のページに対するキャッシュの有無の設定が出来ませんが) ここが引っかかりました。前回付け加えた処理の影響の可能性あり (^_^;) 確定は出来ませんが、投稿編集ページを新規に作成した時(当然キャッシュは存在しない)にキャッシュの有無をSQLを使って調べている処理で時間がかかっている疑いがあります 新規ページでないときは、遅く感じないですか? とりあえず新規ページならキャッシュの有無など調べる必要もないので、そちらは対策するとして、新規以外でも遅いようならキャッシュ有無の状態表示自体を止める可能性も… ちょっと時期は約束できませんが、次回のバージョンアップで対策します 2018年4月10日 4:19 PM #6120Anonymous メンバー>新規ページでないときは、遅く感じないですか? 再度テストしました。 私は編集画面も重いといった先入観があり、そう報告したのですが、実際は既に作られていたページは重くなかったです。申し訳ないです。 10回リロードした結果 新規投稿ページ:2.8~4.8秒 作成済みのページ:0.7~1.8秒 最初に提示したデータとかかる時間が大きく違うのは、おそらく2,3時間前にキャッシュを削除したことと、今が回線が混んでいない時間帯なのが関係するのかと思います。 対策していただけるとのこと、ありがとうございます! 2018年4月11日 12:05 PM #6122enomoto キーマスター先ほど YASAKANIキャッシュを ver1.3.2 へ更新しました 対策としては、投稿編集ページを開いた時の投稿ステータスが “公開済み” になっている場合にキャッシュの有無を確認するようにしました 従って、新規作成時や下書き保存、非公開投稿などの場合にはキャッシュ有無を確認しないのでたぶん大丈夫ではないかと思います 試してみて下さい 2018年4月11日 2:05 PM #6126Anonymous メンバー早速の更新ありがとうございます! ただいまプラグインを更新し、試してみたところ、新規投稿ページの読み込み速度は改善しませんでした。 10回リロードした結果 新規投稿ページ:8~14秒 作成済みのページ:0.7秒 試しにキャッシュを削除して読み込み速度は変動するのか試してみたところ 新規投稿ページ:1.6~15秒 となりました。 キャッシュの削除を試す前も試した後も、かかる時間の変動が激しいため、キャッシュの有無は関係ないかもしれないです。 2018年4月11日 2:33 PM #6127enomoto キーマスターうーん ダメでしたか (>_<) 振出しに戻ってしまいましたね 
 今のところ他に思い当たる要因はないんですが…1.6~15秒 ってYASAKANIキャッシュ以外の要因もあるかもしれませんね 実稼働のサイトではお勧めできませんが、テスト用のサイトで同じように状態を再現できるならば Prime Timeline というプラグインがあります このプラグインを使って、新規作成のページを作るときのログを確認すればどこで時間がかかっているかあたりをつけることが出来るかも知れません 可能ならテスト環境で(実際の運用サイトは止めといてください)どこに時間がかかっているか調べることで YASAKANI キャッシュ以外の原因が見つかる可能性もあります 2018年4月11日 4:00 PM #6131Anonymous メンバープラグインの先頭に「if ( is_admin() && ( $pagenow ~~」のコードを追加することで(投稿ページで読み込ませなくすることで)、今の時間は新規投稿ページの読み込み速度が0.7秒台で安定しています。 ただ安定しないときでも0.7~2,3秒台になります。 プラグインを紹介していただきありがとうございます。 しかし、テスト環境はあるのですが、困ったことにそちらでは再現しないんですよね>< テスト環境はローカルではなく違うレンタルサーバーを利用しています。そちらではエキスパートモードの設定を行っています。 作ってからここ半年ほどはコードやプラグインのテストにしか利用していないため、最初はキャッシュの有無やDBが原因になっているのかと思いました。 しかし、色々と試した結果、YASAKANIを停止することで改善し、↑のコードを追加することで投稿ページの重さが無くなる事を確認しました。 YASAKANIと別の何かが干渉している可能性もあるのですが、これはわからず・・です。 時間が取れたときに、問題があるサイトのコピーを作り、Prime Timelineを試してみたいと思います。 2018年4月11日 4:22 PM #6132enomoto キーマスター症状からするとYASAKANIキャッシュに何かしら問題ありそうですが、原因が特定できません プラグインの先頭に「if ( is_admin() && ( $pagenow ~~」のコードを追加することで(投稿ページで読み込ませなくすることで)、今の時間は新規投稿ページの読み込み速度が0.7秒台で安定しています ただ、これと同じ対策をしてしまうとキャッシュから除外する機能が使えなくなってしまうので出来ません 何かわかったら対策ということで様子見とさせてください m(__)m 
- 
		投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。
