Page Type フィルタで、adminを指定した時の挙動について

ホーム フォーラム一覧 Plugin Load Filter フォーラム Page Type フィルタで、adminを指定した時の挙動について

  • このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にenomotoにより4週前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #19551
    windorz
    参加者

    Page Type フィルタで、adminを指定した時の挙動についてお尋ねいたします。

    Duplicate postというプラグインはログイン状態でサイトを閲覧している時にadmin barにメニューが表示されます。

    このような挙動のプラグインをPage Type フィルタでadminを指定すると、ログイン状態でサイト閲覧している時にadmin barにメニューが表示されなくなります。

    できれば、adminに指定したプラグインは、ログイン時は読み込んでほしいのです。

    おそらく、正しい挙動なのだと思いますが、ログイン時と非ログイン時で読み込みの有無を切り替える方法はございますでしょうか?

    #19552
    enomoto
    キーマスター

    Page Type フィルタの admin は、権限のことではなくて管理画面側という意味ですので、正しい挙動です

    ログイン状態に基づくフィルタリングは実装していません
    これは、ログインといっても様々な権限があり、権限により出来ることやできないことの組み合わせが無数にあるのでとても複雑になるためです

    例えば、投稿の複製を作るにしても、その投稿に対して、読み込み、編集、公開、削除等、どの権限があるのかにより出来ることが異なってきます

    ログイン状態に基づくフィルタリングを使いやすくサポートすることは、かなり難しい作業となります

    そこで、プラグインには、apply_filters(‘plf_custom_changes_to_active_plugins’, $new_plugins) というフィルターフックが設けてあります

    次のトピックが役に立つかもしれませんのでご参照ください

    Function to retriev user before init hook is fired
    Function to retriev user before init hook is fired Resolved Jack (@jack1132132) 2 years, 3 months ago Hello, I was trying to filter plugins depending on if the user was logged in or not. Unfortunat…
    Function to retriev user before init hook is fired

    必要であれば、プログラミングは難しいですが、ご自身でチャレンジしてみてください

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
go-to-top