Anonymous

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全166件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: エキスパートモードについて #5907
    Anonymous
    メンバー

    お世話になっております。

    YASAKANI CacheをVer1.1.2に更新したところ、WordPress特有の真っ白現象が起こってしまいました。

    どれかのプラグインと干渉しているのかと思い、次のことを試してみました。

    1. サーバーのファイルマネージャーで「wp-content/plugins」内の「YASAKANI Cache」を「_YASAKANI Cache」に変更 → サイト表示される
    2. 「YASAKANI Cache」に戻す
    3. 使用しているプラグインのフォルダにそれぞれ「_」を付けて1つずつ無効化しサイトをF5 → 真っ白の原因なかなか見つからず
    4. 途中でめんどくさくなる
    5. 「wp-content」内の「plugins」フォルダを「_plugins」として全てのプラグイン無効化
    6. 「wp-content」内にもう一つ「plugins」フォルダを作成
    7. 新規「plugins」フォルダに既存フォルダから「YASAKANI Cache」をコピー し「YASAKANI Cache」だけが有効化された状態に → 真っ白
    8. 新規「plugins」フォルダを「__plugins」として無効化し、既存「plugins」フォルダを有効化
    9. 「YASAKANI Cache」を「_YASAKANI Cache」として無効化 → サイト表示される
    10. WordPress管理画面>プラグイン一覧に「YASAKANI Cache」があることに気付く → 「_YASAKANI Cache」としてあるのになぜ…??
    11. WordPress管理画面>プラグインで「YASAKANI Cache」を試しに有効化 → 普通に有効化できる
    12. WordPress管理画面>設定>YASAKANI Cacheを開くとエキスパートモードの利用方法も書いてある最新ver.っぽい画面がちゃんと表示される

    という感じです。

     

    • 1~9で、他のプラグインとの干渉ではないような気がする
    • 10で「_YASAKANI Cache」としてあるのにプラグイン一覧に表示されるのが不思議
    • さらにそれが有効化できちゃうのが不思議
    • さらにさらにそれでサイトも表示されYASAKANI Cacheも稼働してるっぽいのが不思議

    本当はエキスパートモードを試してレビュー書き込もうとしたのですが、真っ白から始まって色々不思議なことが起こりました。

    何が起こっているんでしょう?

    返信先: アイキャッチ画像が自動で表示されない #5903
    Anonymous
    メンバー

    回答ありがとうございます。

    wp-config.php に define(‘WP_DEBUG’, true) を指定

    してサムネイル画像キャッシュファイルをクリアすると

    「Notice: has_cap がバージョン 2.0.0 から非推奨になった引数付きで呼び出されました。プラグインやテーマでのユーザーレベルの使用は推奨されていません。代わりに権限グループと権限を使ってください」

    のエラーが表示されました

     

    試しに手動で拡張アイキャッチ画像ボタンをクリックするとエディタで選択している画像をサムネイルで取得できました

     

    返信先: アイキャッチ画像が自動で表示されない #5897
    Anonymous
    メンバー

    回答ありがとうございます。

    エラーは出なくなりました

    参考URLです

    とか

    です

    同じjpg形式なんですが自動でアイキャッチ画像が表示されません

    返信先: アイキャッチ画像が自動で表示されない #5878
    Anonymous
    メンバー

    回答ありがとうございます。

    サーバーのPHPの設定で allow_url_fopen をONにするとアイキャッチ画像が

    設定される記事が増えました!

    がまだ設定されない記事も多くあります

    同じjpgの形式なんですが違いがよく分かりません・・

     

    返信先: アイキャッチ画像が自動で表示されない #5876
    Anonymous
    メンバー

    回答ありがとうございます。

    [PNG – JPEG変換]を無効化してみたんですが無理でした。

    自動でアイキャッチ画像が設定される記事の画像の形式がpngでした。

    jpgだと設定されないみたいです

    返信先: Celtis_s 2.1.1 を使ってみて #5869
    Anonymous
    メンバー

    いえいえこちらこそ素晴らしいテーマを勝手にいじくっちゃって申し訳ありませんm(_ _)m

    爽やかなデザインでスピードの出るテーマを、ギトギトゴテゴテにしちゃって…。

    カスタマイズベースとして楽しませていただいているのをお許し下さい。ベースがしっかりしてるからゴテゴテにしてもスピード落ちなくて楽しいんです(笑)

    これからもよろしくお願いします!

    返信先: インフィード広告の挿入場所 #5866
    Anonymous
    メンバー

    ありがとうございます!

    >実はインフィード広告は、からくり屋永匠堂さんのホームページに挿入されているのを見て実装しようと思った次第です (^^)

    おおお!そうだったんですね!enomotoさんに見られるとコザカシイことばっかりしてて恥ずかしいです^^;

    >celtis_ads_infeed_code_home( $count ) は、celtispack/modules/responsive-ads/responsive-ads.php の 86行あたりです

    なるほど、「プラグインの編集」には出てこないファイルにあったんですね。

    教えていただいたように、記事を参考にしながらfunction.phpのほうに記述したいと思います。

    ありがとうございます。

    返信先: Celtis_s 2.1.1 を使ってみて #5865
    Anonymous
    メンバー

    いろいろやってみました。

    1.プラグイン「Background Manager」と干渉する

    >このプラグインは使ったことないのでわかりませんが、WordPressが標準でサポートしている背景画像だとどうなりますか?

    愛用している背景が、「オレンジに白い格子がかかった背景」なんですが、「Background Manager」がどうやっているのかわかりました。
    body全体のbackground-colorをオレンジにしといて、bodyの中にもうひとつdiv要素を作って、そこに格子のもとになる画像を背景設定、z-index:-1996にして透過ってやってるみたいでした。

    この画像をそのまま使って標準の背景画像設定し、body背景色をオレンジにしても透過がうまくいかなくて色の印象がかわってしまいうまくいかないという結果でした。

    とりあえず最初から「オレンジ色に白格子」の背景画像を作ってやればいいって結論にたどり着き、ふんぎりつけて背景画像作って実装しました。

    おかげでプラグイン1つ減らすことができました。ありがとうございます!

    >背景の透過が 0.95 から 0.9 に

    テスト環境のほうで何種類か色の組み合わせを変えて、背景画像も数種類試してみましたが、今回の0.9のほうがいいと思います!

    2.ホーム画面で記事一覧が表示されているとき、[記事の抜粋部分]が<a>タグからはみ出てる?みたいです。

    >これは意図的に抜粋部分だけでなく余白部をクリックしても良いように

    なるほど!そうだったんですね!

    vaer.1.5にて、抜粋部分の<a>にhover効果をつけてたもので。
    非常にどうでもいい効果なんですけどね^^;

    3.AMPページをスマホで表示したとき、サイトロゴの左側に空白がああります

    >私のサイトでは問題ないので、からくり屋永匠堂さんのページを見たところ、AMPサイトロゴのサイズが 600×60 より小さいようです

    お恥ずかしい!

    600×60で作ったつもりしていたのに、なんだか短くなっていました…。
    直しました、ありがとうございます!

    Anonymous
    メンバー

    enomotoさま、お忙しいところ検証とヒントをいただき、誠にありがとうございました。

    原因がわかりました。

    別のプラグイン bbp style pack を導入しており、そこで「Forum Display」「Remove Forum Description」をチェックしていました。

    一方、bbPress forum utility packを有効にして、ユーザ登録後に表示される登録成功のメッセージは「bbp-template-notice.info」というクラスを使用して表示されています。

    このクラスは bbp style pack の「Remove Forum Description」のチェックによって, display: none に指定されており、結果としてなにも表示されない、ということになっていました。

    原因がわかりましたので、ちょっとどういう風に対処するか、考えたいと思います。
    取り急ぎ、御礼とご報告申し上げます。

    Anonymous
    メンバー

    ご回答ありがとうございました。

    各社サーチエンジンのクローラーがキャッシュの生成に貢献してくれているとは考えもしていませんでした。

    個別ページ毎のキャッシュ生成やクリアに関しては、自動的に行われるので通常は意識する必要はありません。

    今回詳しく説明いただいた内容からすると、確かにWordPressを運用している上で、YASAKANI Cacheのキャッシュクリア・キャッシュ生成については意識しないでよかったようです。お手数をおかけしました(><;)

    「Plugin Load Filter」など、セルティスラボさんが公開してるプラグインはユニークでいて実用的だと感じます。これからも面白い着想のプラグインが登場する日を楽しみにしております。

    (どのプラグインがどこに作用しているのか正確に把握できないので、残念ながら「Plugin Load Filter」はまだ導入できていませんが…)

    Anonymous
    メンバー

    お返事ありがとうございます。

    記事を更新するとキャッシュがクリアされる仕組みだったんですね。

    まったく把握してませんでした…

     

    一旦キャッシュ対象から除外するを実行するとそのページのキャッシュがクリアされます。その後再度キャッシュの対象に含めるを実行すればOKです

    しかも、こんな方法で記事ごとにキャッシュ消去が行えたとは。

    キャッシュ消去後にWEBブラウザで該当ページを表示させることで新たなキャッシュが生成されるという理解でよいでしょうか?

     

    記事数が増えてくるとキャッシュされているデータ数を取得するSQL処理が想定以上にかかり、設定画面の表示が遅くて使い勝手が悪くなってしまっていたので止めました

    実装されなかった理由をお聞きして得心がいきました。

     

    フロントページの表示を速くしておきたいので、YASAKANIキャッシュのダッシュボードで「 ホーム/フロントページ 」の「 キャッシュを除外する 」チェックボックスはOFFにしているのですが、フロントページに関してもこのチェックボックスをONにしてから設定更新を行えば、フロントページのキャッシュだけがクリアされる仕組みでしょうか?

     

    個人的には記事ごとにワンクリックでキャッシュをリフレッシュ(キャッシュクリア→キャッシュ生成)できるボタンもあれば手軽で能動的にキャッシュを生成できるように思えてしまうのですが、WEBブラウザで実際にレンダリングさせないことにはキャッシュが生成できないといったような何かしらの制約によって実現が不可能だったりしますか?

     

    質問が多くなってしまいましたが、お時間が許す際にご回答頂ければ幸いです。

    Anonymous
    メンバー

    /%postname%-%post_id%.html

    としています。最後の.htmlをなぜ付けたのかは全く思い出せません。

    カテゴリーベースのところは空白にしていますが、ここに「archives」と入れておくと解決するんでしょうか?

    Anonymous
    メンバー

    ありがとうございます!楽しみに待ってます。

    Anonymous
    メンバー

    枠線で囲みたいです…!

    リンク先をダーッと並べたときに、カード形式で統一したいもので^^;

    よろしくお願いしますm(_ _)m

    返信先: Celtis_sで子テーマ #5720
    Anonymous
    メンバー

    ありがとうございます!

    enomotoさんに見せるには恥ずかしい程度のサイトですが、ほめていただいて嬉しいです^^

    お察しの通り、#5709の1時間前くらいにSSL化したばかりでした。

    レンタルサーバー会社が「Really Simple SSL」を推奨プラグインとして紹介していたので、このプラグインに全て任せてYASAKANI CacheではURL置換を設定していませんでしたが、どうやらピンバックなどはURLが置換されないようでした。

    ご指摘いただいてYASAKANI Cacheのユーティリティで置換設定、キャッシュクリアしました。

    ありがとうございました!

15件の投稿を表示中 - 106 - 120件目 (全166件中)
go-to-top